幼稚園や小学校低学年から通っていらっしゃるお子さんも多くいます。
小さいお子さんでもマルつけしてくれるお姉さん、お兄さんが面倒を見てくれますので、なじみやすく怖がらずに通える点も春原珠算教室の特徴です。
お子さんに、計算すること、珠算(そろばん)をすることに早くから慣れさせ、検定に合格することの喜びを覚えれば、ほめられてどんどんやる気を出します。
皆勤賞やそろばんゲームなどで「楽しいそろばん教室」としてお子さんの成長を感じることができると思います。

当教室の授業時間杉並教室、中野教室ともに最大3時間。
小学校の授業45分、机に座っていることができない昨今です。
週2~4回毎週来て、集中して3時間みっちり机に向かうという行動は、お子さんのプラスになることは間違いありません。
早いうちから、楽しんで珠算(そろばん)に取り組み、集中力や発想力を豊かにすることを目的としています。
まずは一度、のぞいてみませんか?
無料体験入学会開催中!!
授業日時
杉並教室
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
珠算普通コース | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ |
珠算競技コース | ○ | - | (○) | ○ | - | ○ |
算数コース | ○ | - | - | ○ | - | ○ |
※週2回・3時間以上お好きな時間にいらっしゃって下さい
※杉並教室の水曜日は競技コースの自由練習日
※()内は国語・英語の授業日(18:00~19:30)
授業時間
- 珠算普通コース 15:00~18:00
- 珠算競技コース 18:00~20:00
- 算数コース 20:00~20:45
中野教室
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
珠算普通コース | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
珠算競技コース | - | ○ | ○ | - | ○ | (○) |
算数コース | - | ○ | ○ | - | ○ | - |
※週2回・3時間以上お好きな時間にいらっしゃって下さい
※中野教室の土曜日は競技コースの自由練習日
※()内は国語・英語の授業日(17:30~19:00)
授業時間
- 珠算普通コース 15:00~18:00
- 珠算競技コース 18:00~20:00
- 算数コース 20:00~20:45

選抜競技クラス
毎年開催される夏合宿に参加されるお子さんを対象に、競技クラスを設けています。
普通クラスでは取得できない大会タイトルを目指すための特訓合宿を3泊4日で行います。
厳しい合宿ではありますが、集中してやることにより実力がメキメキあがりそろばんだけでなく、普段の生活にも集中力がついてきます。
将来的には、競技大会への出場経験、成績というものの評価は絶大です。
全国ランキング、関東・東京都大会出場というように、その大会への出場経験があることや、成績をおさめることは、多大に評価されます。

普通クラス
春原珠算教室では、そろばんの検定を13級から、暗算の検定は6級から受験できます。
当教室は、検定試験会場としても認定されておりますので、受験のために遠出せず、いつもの雰囲気の中で集中して試験に望むことができます。
級、段の取得は、進学や就職など新しい道へ進む際に、努力を積み重ねてきた勤勉さや、真面目さが評価されることは間違いありません。
実際、「珠算、八段です。」とそろばんをなさっていない方に話しても、どれくらいの計算ができるのか分かりません。ですが、面接などの機会に興味を持たれ、「どんなことができるのですか?」と必ず聞かれます。桁、スピード、そして正確に計算ができることを、アピールできます。

珠算(そろばん)だけだと、学校の勉強が・・・
そんな声にお応えしたのが、学校の勉強フォローです。
算数・数学は授業料に込みですので、その日当教室で用意している問題集で予習・復習をきっちりします。
その他、ご希望の方には国語・英語を週一回お教えしています(別途5,000円 税込)。
特に、夏休みの宿題サポートは7月中に宿題を終わらせることを前提に開催されています。

当教室では、フラッシュ暗算を導入しています。
フラッシュ暗算とは、コンピュータの画面にフラッシュ式で出題される数字の問題を珠算式暗算を使って計算するものです。
一般的にはランダムに数字が出題され、それをただ計算するもののように思われていますが、本当のフラッシュ暗算は、20年以上の研究を重ね、そのデータを元にどのような問題が頭にイメージしやすいかを難易度別に分け出題させることができ、練習者の暗算力を育てることができるものです。

春原珠算教室(杉並教室・中野教室)
杉並区、練馬区、中野区、新宿区ほか多数の生徒さんが通われています。
日時:随時受け付けております。
- 期間:2週間以内または教材1冊終了時まで
- 持ち物:そろばん(お持ちでない方には貸出致します)、えんぴつ、消しゴム
見学だけでも可能です。まずは電話下さい。
※お申し込みは保護者同伴でお願いします。
